居宅介護支援事業所 あいりす 重要事項説明書

1. 事業者概要

  • 名称、法人種別: 医療法人錦病院
  • 代表者: 理事長 玉田 隆一郎
  • 所在地: 〒741-0061 山口県岩国市錦見7丁目15番7号
  • 連絡先: 電話:0827-41-0177 / FAX:0827-43-3537

 

2. 事業所概要

  • 事業所名: 医療法人錦病院 指定居宅介護支援事業所 あいりす
  • 所在地: 〒741-0061 山口県岩国市錦見7丁目16番1号
  • 連絡先: 電話:0827-44-0160 / FAX:0827-44-0535
  • 事業所番号: 山口県3570800031号
  • 管理者名: 浴本 伸子(看護師、介護支援専門員、社会福祉士)

 

職員体制

職種 人数 常勤 常勤兼務 非常勤 常勤換算後 業務内容
管理者 0.5       2 職員の管理、実施状況の把握
介護支援専門員 0.5(管理者兼務) 1 1   ケアプランの作成・給付管理

事業の実施地域

  • 旧岩国市

 

営業日・時間

  • 月〜金:8:30〜17:00
  • 土曜日:8:30〜12:00
  • 祝祭日、年末年始、お盆(8/14〜8/16)は休業

 

3. 提供する居宅介護支援サービス

  • ア:ケアプラン(居宅サービス計画)の作成
  • イ:要介護認定の申請代行
  • ウ:給付管理業務
  • エ:事業者・介護保険施設との連絡調整

 

4. 利用料金

(1)利用料

  • ア:介護保険適用のため自己負担なし
  • イ:給付制限がある場合は以下の通り負担
要介護度 利用料
要介護1・2 10,760円/月
要介護3・4・5 13,980円/月
加算
初回加算 3,000円/月
退院退所加算(1) 4,500円/月(カンファレンスあり:6,000円)
退院退所加算(2) 6,000円/月(カンファレンスあり:7,500円)
退院退所加算(3) 9,000円/月
入院時情報連携加算(1) 2,000円/月
入院時情報連携加算(2) 1,000円/月
カンファレンス加算 2,000円/1回(2回まで算定)
通院時情報連携加算 500円/1回

5. 事業所の特色等

(1)事業目的:

居宅介護支援事業所は介護保険法等の関係法令に従い、利用者が有する能力に応じて可能な限り自立した日常生活を営むため、その心身の状況に応じて適切な居宅サービスを利用できるよう、利用者の同意の上で居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、サービス事業者等との連携調整その他便宜を図ります。

 

(2)運営方針:

  1. 本事業は、利用者が要介護状態になった場合においても可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮して行う
  2. 本事業は、利用者が要介護状態になった場合においても可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮して行う
  3. 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サービス等が特定の種類又は特定の居宅サービス事業者に不当に偏ることが無いよう公正中立に行う。
  4. 本事業の運営にあたっては、関係市町村、地域包括支援センター、他の指定居宅介護支援事業所、指定居宅サービス事業所、介護保険施設及び関係機関等の連携に努める。

 

6. サービス内容に関する苦情窓口

■ 当事業所窓口

  • 所在地:岩国市錦見7丁目16番1号
  • 窓口責任者:介護支援専門員 浴本 伸子
  • 利用時間:平日 9:00〜17:00
  • 電話:0827-44-0160 / FAX:0827-44-0535
  • 面接:随時(当事業所相談室)

 岩国市役所 介護保険課

  • 所在地:岩国市今津町1丁目14-51
  • 電話:0827-29-2511(平日 9:00〜17:00) 

 山口県国民健康保険団体連合会

  • 所在地:山口市朝田1980番地7
  • 電話:082-995-1010(平日 9:00〜17:00)

7. 事故対応手順

事故の認知 → 緊急性の判断 → 救急車手配・病院直行または自宅対応 → 故障・物損の確認 → ご家族への報告
事故の認知 → 緊急性の判断 → 救急車手配・病院直行または自宅対応 → 故障・物損の確認 → ご家族への報告

8. 担当者人数の制限

介護支援専門員1人あたりの担当件数:35件

 

9. お客様へのお願い

支援事業者が交付するサービス利用票、サービス証明書等はお客様の介護に関する重要な書類なので、契約書・重要事項説明書と一緒に大切に保管して下さい。

 

10. 担当の介護支援専門員

あなたを担当する介護支援専門員は別途ご案内いたします。変更が生じる場合には事前にご連絡します。

   

        PDFを画面でスクロール・拡大縮小してご覧いただけます。 直接PDFを開く場合はこちらをクリック